Amazonプライム会員がひどいと言われる理由と体験談

※当記事は広告を含んでいます。

本記事で分かること
  • Amazonプライム会員がひどいと言われる理由
  • Amazonプライム会員の口コミ
  • Amazonプライム会員の登録・解約方法

Amazonプライム会員月額600円(学生は300円)支払うと、特定の商品が送料無料になる、Prime Videoで動画が見放題、対象のKindle本が無料で読めるなどさまざまなサービスが受けられると人気を集めています。

そんなAmazonプライム会員ですが、Googleの関連ワードに「Amazonプライム会員 ひどい」と表記されていました。

人気のAmazonプライム会員の何がひどいのか。ひどいと言われている理由を突き止め、対策してAmazonプライム会員をお得に利用しましょう。

目次

Amazonプライム会員がひどいと言われる理由

実際にAmazonプライム会員を利用して「Amazonプライム会員がひどい」と言われる考えられる原因は4つ。

筆者の体験談を交えてひとつずつ見ていきます。

無料体験後、自動で有料会員になる

Amazonプライムには30日間の無料体験(学生は6か月間)期間があります。

無料体験時には支払い方法の登録が必要になります。

主な支払い方法

クレジットカード/携帯決算/あと払い(Paidy)/PayPayアカウントの登録

なぜ、無料体験なのに支払い方法を登録しないといけないのか?と疑問に思ったことはありませんか?

ひどいと言われる理由の一つ、無料体験後に自動で有料会員に切り替わってしまうためです。だから、支払い方法の登録が必要なようです。

無料体験だけのはずが600円支払うことになってしまった…となるとショックですよね。

対策としては、無料体験登録後、すぐに解約手続きを済ませておくこと

解約手続きをしても30日間の無料体験は継続されますので忘れないうちに解約しておきましょう。

Amazonプライム会員の解約方法を確認する

いつの間にか有料会員になっていた(体験談)

こんな経験はありませんか?

Amazonでショッピングをした時、発送オプションを選ぶ際にプライム無料体験の登録を選択していた

私はAmazonプライム会員についてあまり知らなかった時、この経験をして600円支払ったことがあります…。

】の表記がある商品を購入する時は要注意です。

Amazonプライム会員だとお届け日時指定ができ、送料も無料になります。

会員ではない方には無料体験の案内が出てくるので知らないうちに登録してしまった…ということがないように気をつけましょう。

有料レンタルが多い(プライムビデオ)

Amazonプライム会員になるとプライム特典の1つとして「プライムビデオ」で対象の動画が見放題で楽しめます。

ドラマ・海外映画・アニメなど幅広いジャンルの動画が見られます。

また、オリジナル作品が充実しており、「バチェラー・ジャパン」などSNSで話題になっている作品も見られます。

しかし、他の動画配信サービス(VOD)よりも有料レンタルが多い印象。

昔の作品や人気映画などは有料レンタルしないと見れないため、月額料金と別途料金を支払わなくてはいけません。

人気映画のレンタル料金
  • わたしの幸せな結婚:500円
  • ミステリと言う勿れ:500円
  • すずめの戸締り:500円
  • アナと雪の女王(吹替版):407円

月額料金だけですべてが見放題というわけではないので「ひどい」と言われているのではないでしょうか…。

Amazonプライムビデオの料金プラン・特徴は動画配信サービス(VOD)人気ランキングで解説しています。

解約方法がややこしい・面倒くさい

いざ、無料体験期間中に解約しようとした時、解約までの道のりがながくて面倒くさいと感じる方もいます。

解約するのに、「まだ未体験のプライム特典があります」「配送料がこんなにお得ですよ」などと引き留め画面が何度も表示されます。

すぐに解約したいのに面倒くさいな。と感じて「Amazonプライム会員はひどい」というワードが広まったのかもしれません。

Amazonプライム会員の解約方法を確認する

Amazonプライム会員の口コミ

https://twitter.com/erisa_dream3/status/1768118767077494999?s=20
https://twitter.com/snow_115_snow/status/1677506980792111104?t=Yu-Fn4VRbc7ob-Tp-kMHiQ&s=19

Amazonプライムはこんな人におすすめ!

「どんな人にAmazonプライム会員はおすすめなのか」まとめました。

入会しようか迷っている方は参考にしていただければ幸いです。

Amazonでお急ぎ便や日時指定で買い物することが多い

Amazonでよく買い物をするお急ぎ便や日時指定を利用したい方はプライム会員がおすすめです。

少額の注文だと高い送料がかかることが多いですが、プライム会員だと【】の表記がある商品は少額でも送料無料で買い物ができます。

さらに、お急ぎ便や日時指定などの便利な特典も使い放題なので、よくAmazonで買い物をする方はプライム会員に入会しておいて損はないですね。

Amazonプライム特典を頻繁に利用する

Amazonプライム会員特典を頻繁に利用する方は、入って損することはないと思います。

月額料金600円でさまざまな特典が受けられるAmazonプライム会員ですが、せっかく入会したのに特典を利用しないのではもったいなさすぎます。

Amazonプライム会員特典例
  • 無料の配送特典…対象商品のお急ぎ便やお届け日時指定便が無料
  • Amazon Music Prime…1億曲の楽曲を試聴できる
  • Amazon Photos…写真を容量無制限で保存できる
  • プライム会員限定先行タイムセール…タイムセールの商品を通常より30分早く注文できる
  • Prime Reading…対象のKindle本が読み放題
  • 家族と一緒に使い放題…同居のご家族を2人まで家族会員として登録できる

Amazonプライム会員特典を詳しくみる

プライムビデオだけでも月額料金の元が取れるので気になる方はどんな作品が見られるのかチェックしてみてください。

Amazonプライムビデオの詳細を見る

妊娠中・子育て中の方

Amazonプライム会員になると子育て世代に嬉しい特典らくらくベビー特典がお得に受けられます。(らくらくベビー特典はAmazonプライム会員でも受けられます。)

Amazon らくらくベビー 特典
  • 出産準備お試しBox…マタニティ・ベビー用品のサンプル品詰合せボックスを実質無料でプレゼント。
  • マイベビーリスト…出産や赤ちゃんに必要なものをリストでらくらく管理。
  • らくベビ割引…対象のベビー用品を2万円以上ご注文いただくと、以降の対象商品のお買い物が表示価格から、プライム会員は10%OFF(最大1万円OFF)
  • 登録者限定セール…おむつから日用品まで、おトクな商品が多数の登録者限定セールにご招待。

プライム会員になるとらくベビ割引の割引が10%になるので、出産準備にベビーカーやチャイルドシートなどの高額商品を買う時に役立つ特典ですね!!

Amazonプライム会員登録方法

Amazonプライム会員の登録はAmazon公式サイト(ウェブ)でのみ可能で、アプリからは登録できません。

Amazonプライム会員に無料登録する方法を画像付きで分かりやすく解説します。順番に見ていきましょう!

1.Amazon公式サイトを開き、Primeの画面で「30日間の無料体験を試す」をタップ。

Amazon公式サイトに移動する

2.Amazonアカウントにログインする。アカウントがない方は下の「新しいAmazonのアカウントを作成」から作成する。

3.支払い方法と請求先住所を登録する。

4.お支払方法と請求先住所に間違いがないか確認後、「30日間の無料体験を試す」をタップ。

5.以上で登録完了です。「次に進む」でホームに戻る。

Amazonプライム会員解約方法(アプリver.)

続いてAmazonプライム会員の解約方法(アプリver.)を画像付きで分かりやすく説明します。

1.Amazonアプリの画面を開き、「アカウントサービス」をタップ。

2.アカウント設定内の「プライム会員情報の設定・変更」をタップ。

3.プライム会員情報の管理を開き、「プライム会員情報」をタップ。

4.「プライム会員資格を終了する」をタップ。

5.『未体験のプライム特典があります』などと引き留めが何度かありますので一通り目を通して「特典と会員資格を終了」をタップ。

6.最後のAmazonからの引き留めがあり、「会員資格を終了する」をタップすれば解約手続きが完了。

以上でAmazonプライム会員の解約は完了しました。お疲れ様でした。

重要:無料体験登録後にすぐ解約手続きを済ませておく

Amazonプライムを無料期体験間だけ利用したい方は、「無料体験登録後にすぐ解約手続きを済ませておく」ことをおすすめします。

これをすることで自動的に有料会員に移行することはなくなり、安心して無料体験期間だけ利用することができますよ。

なぜなら、Amazonプライムの無料体験は、いつ解約手続きをしても30日間は無料体験を続けることができるからです。

だから、無料体験の登録が終わったら、そのまま解約手続きも済ませておけば解約を忘れる心配なしに30日間Amazonプライムを楽しむことができます。

豆知識

すぐに解約手続きをするパターンと「終了3日前にメールで知らせる」を設定しておくパターンがあります。

メールに気が付けばいいですが、気づかずに600円支払うことになった…ということが起こりうるので有料会員になる予定がないのであればすぐに解約手続きを済ませておく方法をおすすめします。

「Amazonプライム会員がひどい」と言わなくて済むように前もって設定を済ませておきましょう。

Amazonプライム会員がひどいと言われる理由まとめ

今回は、Amazonプライム会員がひどいと言われる理由をまとめました。

ひどいと言われる理由をまとめると
  • 無料体験後、自動で有料会員になる
  • いつの間にか有料会員になっていた(体験談)
  • 有料レンタルが多い(プライムビデオ)
  • 解約方法がややこしい・面倒くさい

Amazonプライム会員がひどいと言われる1番の理由は「無料体験後、自動で有料会員になる」や「いつの間にか有料会員になっていた」などの料金関係だと思います。

利用する前に注意事項をよく読んで事前に対策をして無料体験を始めるようにしましょう。

Amazonプライム会員は、月額料金600円でさまざまな特典が受けられてコスパ最強です。

まずは30日間の無料体験を利用してみてはいかがでしょうか。

Amazonプライム会員を30日間無料体験

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次